漏水調査
漏水は、給水管・排水管・消火管・空調機など設備の不具合に起因する漏水と、躯体の亀裂や防水部の劣化など建物自体の不具合による雨漏り、そして単に上階で起きた過失等により床に溢れた水が階下に漏れてしまう等の単純な漏水事故に大別されます。
漏水の発生箇所は天井や壁、露出した配管部など目に見える部分で発生する場合と、地中埋設部や床下など水漏れそのものが外部からは全く見えない場合があり、それぞれのケースによって調査方法が異なります。
特に、水道メーターの検針時に漏水の可能性を指摘された場合など、ご自身で水漏れ箇所を把握しておらず一見しただけでは漏水箇所が全く特定できない場合は、目視によらず音調検査や配管系統ごとの漏洩試験等によって原因箇所の切り分けを行うなど、様々な方法を用いて漏水調査を行います。
弊社では漏水箇所の特定から配管などの原因箇所の修繕、天井や壁など水漏れで傷んだ内装の復旧まで対応しておりますので、原因調査から工事までまとめてお任せください。
こんなことはありませんか?当てはまる場合は調査をおすすめします。
- 最近やけに水道料金が高くなった
- どこかで水が漏れているような音(シュー)がする
- 給水ポンプがいつも動いている
- 晴れた日も地面が一部だけ湿っている
- 水を使っていない状態で水道メーターが回っている
- 水道の検針員から漏水している可能性があると言われた
漏水調査の流れ
STEP1ご依頼・ご相談
漏水のトラブルなどお困りのことがございましたら、お気軽にお電話やメールでお問い合わせください。
STEP2調査・点検
技術スタッフが現場にお伺いして、漏水の状況を確認します。必要に応じて、天井や床面の点検口からの目視点検、音調検査やバルブ閉止による配管系統の切り分けなど全体的な調査・点検を行います。
※原則として漏水調査にお伺いした時点で費用が発生致します。
STEP3ご提案・お見積もり
調査結果に基づいて施工内容と修繕費用を後日ご提示します。コンクリート部分の取り壊しや天井や床面の点検口設置など、漏水箇所の修繕に至るまでに段階的な施工調査が必要となるケースもあります。
STEP4漏水箇所の修理、改修
ご提案した内容に基づいて修繕または改修工事を行います。現場の漏水状況などの緊急度に応じて暫定的な応急処置のみを先行で実施する場合もあります。
STEP5作業完了
工事完了後、施工箇所をご確認していただき、お支払いとなります。築年数が古い物件など、近い将来に他の箇所からの漏水も予想される場合には全体的な改修工事を別途ご提案する場合もあります。
漏水調査・修繕の事例
埋設給水管の漏水調査
埋設された配管の漏水はリークが少量であるほど発見が困難となりますが、給水管の場合、水圧によって常時漏水している状態であるため、時間とともに漏水箇所の孔が大きくなり、地表に水が浸み出すだけではなく、地中から水が噴き出す程に漏水が悪化する場合もあります。
水道使用量の増加など、外観上は特に異常がないが漏水の可能性がある場合は、早めに漏水調査をご依頼頂くことをお奨めします。
床下給湯管の漏水調査
給湯用の配管として用いられる銅管は鉄管に比較して薄肉であるため、比較的漏水が発生しやすい管種となります。築年数が経過した銅管は全体的に腐食劣化しているため、全面的な改修が必要となりますが、漏水状況によっては応急処置として漏水箇所のみ先行で修繕することが優先されます。改修時はステンレスなどの耐食性のある管種への切替をお奨めしています。